おすすめ記事

釣り初心者におすすめの釣り2選

初心者におすすめの釣り2選アイキャッチ

皆さんこんにちは!
釣り勉強中のshinoです!

釣りをやってみたいと思っている方、こんな悩みはありませんか?

友達

釣りやってみたいけど、どの釣りが始めやすいのかな?
調べてみてるけどどれも難しそう…

初心者の方はどの釣りから始めれば良いか悩みますよね。

結論から言うと、初心者に私的におすすめなのは

  • サビキ釣り
  • ニジマス釣り

の2つです!

この2つは、簡単かつ釣れやすいと言う観点から選んでいます。
初心者の方は気軽にできて釣れないと続けられないと思いますからね!

最後に2選には入らなかったですが、もう一つおすすめの釣りも番外編として紹介したいと思います。

今回はほぼ初心者の私が、完全初心者のために初心者におすすめの釣りについて書いていきたいと思います!

【初心者におすすめ①】サビキ釣り

男の子とアジとサビキ
サビキ釣りする男の子

まず一つ目に紹介するのはサビキ釣りです。

サビキ釣りは初心者におすすめされやすい釣りの一つですね。
ネットで調べれば、一番に出てくるのではないでしょうか。

そんな代表的な釣りなので、私もしっかり紹介させていただきます笑

サビキ釣りが初心者におすすめの理由は

  • 釣れる可能性が高い
  • 仕掛けを作るのが簡単
  • 仕掛けを投げる必要がない
  • 安い最低限のタックルでも十分に楽しめる

などがあります。

どれも初心者の方にとっては重要なポイントかと思います。

サビキ釣りではカゴの中にアミエビと呼ばれる撒き餌を入れて、魚をおびき寄せて、エサの中にサビキと呼ばれる針を忍ばせることで魚がアミエビと間違えて食うのを待つ釣りです。

サビキ釣りについての詳しい説明は下記の記事で紹介していますので、チェックしてみてください!
初心者向けに必要最低限の内容にまとめています。

サビキ釣りってどんな釣り?アイキャッチ
サビキ釣りってどんな釣り?釣りを始めたいと思っている皆さん。サビキ釣りって知っているでしょうか。釣りをする人は必ず通ると言っても過言ではない釣り方です。サビキ釣りは初心者でもとっつきやすく、さらに魚が釣れやすい、初心者向けの釣りです。今回はそんなサビキ釣りの仕掛けや狙う魚などについて解説します。...

エサを使うので釣りやすいですし、エサ自体も虫などではないため女性や子供、虫が苦手な男性でも扱いやすい為、おすすめです。

おすすめのポイントについて1つずつ簡単に説明して行きます。

<おすすめの理由①>釣れやすい

サビキで釣れたアジ2
サビキにかかったアジ

サビキ釣りではアミエビと呼ばれるエサを使用するため、釣れやすい釣りになっています。

またアミエビをエサとして食べてくれる魚種も多く、アジやサバ、イワシの他に、チャリコ(鯛の子供)、ツバス(ブリの子供)、メインのターゲットではないですが、ネンブツダイなども食ってくるので何かしらは釣れる可能性が高いです。

また群で動いている魚がターゲットになりますので、釣れだすと数釣りを楽しめるのもおすすめにあげる理由の一つです。

<おすすめの理由②>仕掛けを作るのが簡単

初心者でも簡単

初心者の方にとって、仕掛けを作ると言う点が釣りを始める上でネックになってくるかと思います。

サビキ釣りは初心者によくおすすめされると言う特徴があるためか、釣具屋さんに行けば初心者セットが売っています。

リールから出ている糸と、釣具屋さんで売っている仕掛けの先端を結べばそれだけで釣りを始めることができます。

セットを買わずに、針とかごを別々に準備する場合でも、結ぶ場所が一箇所増えるだけなので初心者の方でも問題なく準備できると思います。

<おすすめの理由③>仕掛けを投げる必要がない

座って釣りをする女性1
座って釣りをする女性

多くの釣りは少し遠くに仕掛けを投げてあげる必要がありますが、サビキ釣りはリールを開けて、足元に落とすだけで基本的に大丈夫です。

投げて仕掛けを遠くに飛ばす場合は、糸から指をはなすタイミングなど少しコツがいりますが、サビキ釣りではそれが必要ありません。

仕掛けを投げる必要がないと言うだけで、技術的なものが必要なくなり、子供でも簡単にできる釣りになります。

<おすすめの理由④>安い最低限のタックルでも楽しめる

釣りタックル1
釣りタックル

サビキ釣りには高い専用のタックル(釣具)というのは必要ありません。

釣具屋さんで2000円くらいで販売している子供用のタックルでも始められてしまいます。

釣りを続けるかどうかわからないのに、高いタックルを買わないと行けないのはちょっと手が出ないですよね。

サビキ釣りで狙う魚種は小さいものが多いので、最低限の機能さえあれば問題ありません。

釣具屋さんやネットでサビキ釣りのスターターセットみたいなものも売っていますので、それを買うのもありです!

【初心者におすすめ②】ニジマス釣り

泳いでるニジマス
泳ぐニジマス

2つ目に紹介するのがニジマス釣りです。

サビキ釣りは海で行う釣りでしたが、ニジマス釣りは川で行う釣りです。

さらに、海は完全に自然のもので誰にも管理されていなかったですが、今回紹介するニジマス釣りは基本的には管理釣り場になります。

漁協の方が管理をしているということですね。

なので勝手に釣りをすると怒られます。しっかりとお金を払って釣りをしましょう。
ニジマスの管理釣り場ではお金を払う代わりにニジマスを何匹か放流してもらえます

おすすめの理由は

  • 放流してもらえるので釣れやすい
  • 釣竿を貸してもらえる(エサ釣りの場合)
  • 釣りらしいあたり(魚が食ってきている感覚)を感じられる
  • ルアー釣りで挑戦しても釣れる可能性が高い

の4つが挙げられます。

ニジマス釣りではエサ釣りのパターンと、ルアー釣りのパターンがあります。

初心者にはエサ釣りがおすすめです。
海釣りとは比べものにならないくらい釣れます。

しかも、エサ釣りのための仕掛けなら受付で貸してもらえる釣り場もあるので、手ぶらで行っても問題ありません。(釣り場に行く前に確認しておきましょう)

場所によってはBBQができるところもありますので、釣った魚をすぐに焼いて食べれるという最高に楽しい体験ができると思いますよ!

ではおすすめの理由について1つずつ確認していきたいと思います!

<おすすめの理由①>放流してもらえるので釣れやすい

芥川管理釣り場カラト13
ニジマスの管理釣り場

一つめは釣れやすいということです。初心者にとっては大切なポイントです。

しかも放流してもらえるところが多いです。

海の釣りとはちがい、管理釣り場であるニジマス釣り場ではここからここが自分の領域ときっちりと決まっており、区画が分けられています。

その区画の中にニジマスを放流してもらえるわけですから、魚がいることが確定しており、当然海釣りよりも釣りやすいわけです。

放流されている魚も全て釣れるわけではないので、釣られずに残る魚もいます。これを居着きの魚と言います。
自分たちが入る日までにも放流はされているはずですので、居着きの魚もおり、しかもそういう魚は成長していきますので、大きいサイズが釣れる可能性もあります。

ニジマス釣りでは同じ魚しか釣れないというデメリットはありますが、居着きの魚がいるおかげで釣るたびにサイズアップを目指すこともできるので飽きることなく釣ることができます。

<おすすめの理由②>釣り竿を貸してもらえる

釣竿2
釣竿

2つ目の理由は釣り竿を貸してもらえるという点です。

エサ釣りをする場合はウキ釣りかミャク釣りになるかと思いますが、大体の管理釣り場ではエサ釣りの場合は仕掛けつきの竿を貸してもらえると思いますので、それで問題ありません。(受付の方に確認しましょう)

エサ釣りのエサもイクラもあるので虫をさわれない方でも行うことができ、仕掛けについてわからない場合でも受付の方に聞くこともできます。

また自分の竿でルアー釣りをする場合も仕掛けが非常に簡単でハードルは低いです。

ラインにリーダーを結びつけてその先にルアーをつければOK!
非常に簡単ですよね。

釣竿を貸してもらえるのであればやらない手はないですね!

<おすすめの理由③>釣りらしいあたりを感じられる

ニジマスバイト
仕掛け(フライ)にバイトするニジマス

ニジマス釣りでは仕掛けに向かってニジマスがしっかりとバイトして(食って)きます

魚のサイズもサビキなどで狙う魚よりも大きいものになるのでよりはっきりと魚の生命感を感じることができます。

かかった後の引きもサビキで感じるものよりも激しく釣りの醍醐味を感じられると思います。

<おすすめの理由④>ルアー釣りでも釣れる可能性が高い

スプーン1
スプーン

最後はルアー釣りでも釣れる可能性が高いという点です。

先ほどの内容と重複しますが、放流されており確実に魚がいるため、何度も手返しよくルアーを投げれば釣れる可能性が高いです。

海釣りでは魚がいるかどうかもわからない、魚がいなければどれだけ技術があっても釣れないというある意味、運まかせのような状況でルアー釣りをするわけですが、ニジマス釣りではそうではないので、非常にハードルが低いです。

私はルアー釣りがエサを付け替える必要もなく楽で大好きなのですが、その楽さ、楽しさに気づくいい機会になると思います!

番外編

バス持ちされるガシラ
堤防釣りで釣れるガシラ

番外編として簡単な釣りを紹介したいと思います。

なんていう名前の仕掛けなのかわからなかったので本編では紹介できなかったのですが、ジグヘッドにリーダーを結んで、リーダーとラインを結ぶという非常に簡単な仕掛けのものです。

針にはオキアミやアオイソメをつけるといいと思います。

足元に落とすだけで魚がいればしっかりと食いついてきてくれます。

ガシラやベラ、フグなどが釣れます。

特にガシラは刺身でも美味しいですし、お味噌汁にしてもすごくいい出汁が出てめちゃくちゃ美味しいお味噌汁になります。

ただし、15cm未満くらいの小さいガシラや卵を持っているガシラは逃がしてあげましょう。ガシラは大きくなるのに長い時間がかかります。

ぜひ簡単な仕掛けで初心者の方も挑戦しやすいのでチャレンジして見てくださいね!

まとめ

今回は釣り初心者におすすめの釣り2選について紹介してきました。

どちらも始めるハードルは低く、釣れる可能性が高い釣りになっています。

釣りを始めたい、やってみたいとおもった時がチャンスです!

一度やってみればハードルが下がって2回目もやってみたくなるはず!

ぜひ参考にして見てくださいね!

それでは素晴らしい釣りライフを!

ABOUT ME
shino
shino
釣りが好きな、自由を夢見るアラサー女性です。 副業してみたり、勉強してみたり、いろんなことに手を出しています。 釣りのこと、副業のこと、勉強したこと、体験談や日常で感じたことなど、いろいろ発信していきます。